DoBlog

2004年08月07日

予定通り行ってきました、梨屋さん。
混んでましたね、次から次へお客さんが来てました。今週は、時期がちょうど良かったんですね。
毎年、同じ農家に行ってるけど、いつも遅いって言われてたんですよね。1週間が命取り。
今年は恒例の桃狩り(山梨)に行けなくて、お中元代わりの桃がなかったので、梨を両方の実家に送っておきました。
あとは自宅用に少しと、桃を3つほど。計9,700也。
混んでいたせいか、おまけが少なかった(涙)

来週からは、もう少し近くにある農産物直売所で買うことになるかな〜
しばらく梨の生活がはじまります。これも恒例。

家に帰ってくると、またもダウン。
やっぱ、疲れてるんですよね。ホント。

blank_space
投稿者 horin : 2004年08月07日 22:06 | トラックバック
コメント

I think that in no country in the civilized world is less attention paid to philosophy than in the United States. The Americans have no philosophical school of their own, and they care but little for all the schools into which Europe is divided, the very names of which are scarcely known to them. by online poker

Posted by: free online poker at 2004年12月23日 19:03
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
Title: texas holdem
Excerpt: Everything flows and nothing stays. by free online poker
From: texas holdem
Date: 2005.02.24
blank_space
Powered by
blank_space