昨日の話です(^。^;)
胃の調子は戻ったみたい(いつもの夏バテ調に朝は不快です)なんですけど、健康診断結果を持っていつもの病院に行ってきました。
体重落ちてるって話をしたら、今度血液検査をしましょうっていう話もあったので、会社の健康診断で充足するかなと思って。
結果:問題なし
中性脂肪もHDL-Cも、あの程度なら問題ないそうです。食べられなかったんだし、あの程度の異常なら問題ないって。
それ以外にも、20分ほど、いつものように生活のアドバイスを(愚痴を聞いて)もらって帰ってきました。
なんだか、卒業みたいな感じだった。
だって、最後にまた調子が悪くなったらくればいいよって。話を聞いてもらうだけでも、楽になるでしょって。
事実、楽になります。ホントのところは、色々「ああしたら?」とか「こうしたら」って言われて、家にいざ帰ってみると、そういう状態じゃなくて、病院に行ったあとは返ってイライラする事もあるんですけど、しばらくすると楽になってきます。
今回調子が良くなったのは、家族みんなでひいた風邪がきっかけになったと思う。
理由は分からないけど、仕事休めて楽だった(家事は大変だった)とか、子供を連れて数時間家を空けて奥さんを休ませる事で、奥さんも頑張らなきゃって思ったからかな?
平日は、ホントに余裕がないんだよね。仕事が終わって疲れて家に帰ってきているのに、元気な子供の相手やら、自分がお腹空いているのに、先に子供にご飯を食べさせるっていうのは辛いし。
オンブしてでも家事をしろ!とは、オレからは言えないし。子供を一日中相手するのが大変なのは分かっているから。
なんにしても、この胃の状態が続いてくれるのを祈るばかりです。
で、本日(昨日)の処方
セルシン(ジアゼパム)2mg・・・14日分
14日分と言ったって、1日一錠だから、14錠なんですけど。
デパスよりは弱いし、オレには合ってるみたい。
抗不安効果よりも、催眠鎮静効果を狙ってます。だから、量少ないでしょ。
寝つきは良いんだけど、寝る前にコレを飲むと、隣の部屋で子供が夜鳴きしていても起きないしね。奥さんには悪いと思うけど・・・
そういえば、健康診断結果を診てもらったからでしょうか。医療費いつもより高かったなぁ。そんなのにも診療点数がつくのかな?まあ、ボランティアでやってるわけじゃないから、そうなのかも。
Philosophy, as we use the word, is a fight against the fascination which forms of expression exert upon us. by free online poker