田口ランディ(最後)です。
3冊の中では一番 Good(何故英語?)
なんていうのかなぁ・・・普通に面白かったです。最後はイマイチだけど。(^^;;
いまさらだけど、ランディって、最近の話題(事件・事故)を、そのまま登場させるんだね。
これもファンを増やしている一因かも。
3冊読んで感じたことは、なんかサラッっとしているなって思った。悪く言えば表面的で深みが無い。
でも、ストーリーは面白いと思います。
★★★★★
<気になる一文>
人間って感情で動いているの。感情が最優先で、知識とか、常識なんてものは実はうんと感情以下なのよ。どんなに英語を勉強した方がいいとわかっていても、英語が嫌いだと頭に入らないでしょ。好きという感情が伴わないと人間の行動はどっか鈍るのよ。どんなに冷静に判断したつもりでも、やっぱり感情が侵入している。どうしようもないの。人間って感情の生き物なのよ。感情が人間のポテンシャリティを決定していたりするわけ。
>どんなに冷静に判断したつもりでも、やっぱり感情が侵入している。どうしようもないの。
今の私の気持ちを代弁してるみたい(^-^;A