家電製品や携帯電話などから出るわずかな電磁波を感じて体の異常を訴える「電磁波過敏症」と呼ばれる人たちがいる。
こうした環境から逃れるため、5回の引っ越しを繰り返した。家の中でも電磁波測定器の針の振れが少ない所で寝る生活。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/coverstory/news/20050117org00m300156000c.html
むかーしから言われてますよね。高圧線の下で暮らす人のガン発生率が高いとか、携帯の脳への影響とか、最近も「子供に携帯電話を使わせるべきでない」という、英国の発表が報道されてました。
個人的には影響はあると思う。
電子レンジでモノがあったまるじゃん。同じく原理で、テレビとかの電波塔の下に長時間いると体が温まってくるらしいよ。(伝聞)
高校の一時期、アマチュア無線で遊んでいたんだけど、アレでかなり危ないなぁと感じた。だってさ、当時ワープロの近くで使っていたら、ワープロの文書が消えちゃうんだよ。
まあ、しっかりシールドしていないワープロもワープロだが。
違法な高出力で無線を利用しているトラックの運ちゃんも、体が熱くなるらしい(伝聞)
ということで、やっぱ避けられるものは避けた方がいいね。
まあ、毎日右ポケットに携帯を入れているオレが言えた義理ではないが。
きょうは、高圧線みたいな報道しなかったー。
だって毎日がここへ家とか発生するはずだったの。
だってここまで毎日はここで過敏とか携帯した。
うーん難解だね〜こりゃ↑(笑)
ウチなんか巨大な送電線のすぐ横に立ってます。
やばい?(^-^;
前は気にしてたけどね〜最近は全然。
だって避けられないもん。
レンジも携帯もなしじゃ生きれないし。
きっと人類もそれに合わせて変化していくのかもね〜。
都会で生き残るにはゴキブリ並の生命力がいるわね。