そうだ、うにうにさんは元プロ?そういえば、聞いたことあったかも。
友達にもいるんだけどさぁ。元プロが。聞いてみると、現役じゃないから分からんって(ToT)
やっぱ、ハニーの生命保険は多いよね。って言っても、500万と1000万の掛け金の違いは自分の小遣いからでも出すって言うほど、折れる気は無いらしい。600円とか700円とかの差なんだけどさ。
そこまで言われたら、ねぇ〜。
で、オレの生命保険。掛捨ての10年更新型で検討中。30年契約にすると、当然、今の掛け金が高いのよ。
3000万円の死亡保障で、30歳を基準にして払い込み金額(総額)を計算すると、
10年更新型 30年
10年後 612000 1166400
20年後 1666800 2332800
30年後 3916800 3499200
うーん、確かに40万違うんだけどさ、現時点での掛け金が5000円弱違うんだよね。
ということで、もったいないんだけど、今回は10年更新型にして、オレの収入が上がったら、一部を終身にしたり、長期契約にしようと思ってるの。
奥さんの1000万円を調べたら、10年更新型で、生協が一番安くて、1400円。
ちなみに、終身の医療保険・ガン保険は
医療
一入院120日限度、5000円
ガンになったら
入院期間無制限、10000円、診断金100万円
で、オレの掛け金は毎月4000円位、奥さんは女性特約をつけると毎月4600円位。
夫婦型にはしないで、それぞれ入ろうと思います。
夫婦型にしたら、オレが死んでも、奥さんは二人分の保険料を払わないと継続できないから。
短期入院は外せれば外してもいいと思ってます。
ということで、毎月
オレの生命保険5100+奥さんの生命保険1400+終身医療二人で8600円=15100
年払いにしようと思ってるけど、今より毎月の出費が1万円以上増えることは確実。
あ、オレの養老保険があるから、毎月3万円弱、保険に払うことになるのか。
あ、それに、子供の学資保険!1万円!!
頭いたい。