DoBlog

2005年02月14日

チョコの食べ方

チョコって、噛んでムシャムシャ食べるの?それとも、舐めるの?

オレはムシャムシャ噛んで食べるんだけど、そうすると一杯食べちゃうんだよね。

そうすると、胃が。。。

そういえば、飴も最初は舐めてるけど、気が付くとガリガリ噛んでる。

そうすると、胃が。。。

一粒千円もする小さいチョコだったら・・・・・・やっぱ噛むんだろうなぁ。

blank_space
投稿者 horin : 2005年02月14日 22:45 | トラックバック
コメント

チョコは ボリボリと噛んで食べるな〜。
舐めてると、知らないうちに なくなるやろ。
食べた気がせんのよね〜。

ところで、昨日思った事。
「ただほど 怖いことはない(笑)」

もらったチ○コに メッセージが
「50倍返し よろしく〜〜♪」
50倍返しって ・・・

Posted by: エアロ命 at 2005年02月15日 08:26

ココにも噛む派がいた!

50倍返しって、500円のチョコでも25,000円だよ。
うちの会社は、一人に一箱とかってないなぁ。
小分けになってるチョコを分けて配る感じ。

だから、お返しも皆でお金出し合って、一つ返
す。たぶん、女性もその方がいいでしょ。

Posted by: horin at 2005年02月15日 12:56

勿論むしゃむしゃがぶがぶ、です。
舐めるのは・・・やだな〜。舌に残るから。
子供達は、いつまでも味わいたいので
舐めてます。
アーモンドチョコも外側舐めて
アーモンドも舐めてるし・・・

去年までダーリンは一人一箱義理チョコだったから おみやげが楽しみだったのに
今年から職員室で一人一粒に変わったそうで
ちっ。
でもお返しもクッキー一箱皆さんで〜〜に
なって楽だわね
OL時代は、エビ鯛が嬉しかったんです♪

Posted by: うきき at 2005年02月15日 17:41

チョコは噛む派、飴はなめる派。

会社員時代のバレンタインにかける義理チョコ
の金額は総額5000円だった(-_-;)
会長、社長、専務、常務、同じ部署の男性陣
10名以上。それを同じ部署の女性陣5人で
ひとりひとりにあげるのが慣わしだったのだ。
好きでもなんでもない男になんでそんなお金
かけないといけないのよ〜(・`д´・)
でも、ホワイトデーのおかえしなんて
たったこんだけ?って感じだった(T_T)
50倍返しだと・・・25万円?!ありえねぇ〜。

でも、私がやめた後に会社が義理チョコ
にかけるお金を慈善団体に寄付しよう!と
なった。いいことだけど〜、それも偽善じみて
るとダーリンが言っていた。
やっぱり真心がこもってないとね〜。

Posted by: ゆめ at 2005年02月15日 22:52

チョコは舐めるだす。
ウチもオットが持ちかえったチョコを私が頂きます♪
昨年までは何かしら手作りしてあげてたんだけどなぁ。
今年は何がいい?って聞いたら
他に欲しいもの買ってもらった方がイイ
って言うので何もなし。
段々手抜きになるのぅ。

Posted by: うにうに at 2005年02月15日 23:53
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space