DoBlog

2005年03月09日

カブトムシ臭

どうやら、カモミールのカブトムシ臭は、あのメーカーだけだったようです。
というのも、先日、ミルフォードのカモミールを買いまして、飲んでみたところ。旨いじゃん!
という結果になりました。
微かに、遠くの方にカブトムシがいるような気はするけど、おいしい。

それから、いまさら気づいたけど、前のはバッグに入ってる量が多かったのよ。いわゆる煎じ薬的な量をマグカップで飲んでいたもんだから。

ということで、カブトムシ臭は無事解決。今のは、ちょっと味が薄くて物足りないけど。。。

でも、アレは正直、不味かったけど、不味い=効きそう というプラセボが働くと思う。

blank_space
投稿者 horin : 2005年03月09日 12:43 | トラックバック
コメント

ここもドイツなんだね〜。
パッケージもかわいいし♪
こうして情報交換できるのってなんかいいね。

Posted by: ゆめ at 2005年03月09日 15:41

あら?ホントだ!このパッケージも可愛いな♪
やっぱドイツはハーブ先進国なのかなぁ。
医者でも薬と同様に処方されるって言うからね。
マズイの=効く ってなんか分る気が。(笑)


Posted by: うにうに at 2005年03月09日 21:10

これもドイツなのね。飲んでて知らなかった。

20P入り、200円以下なのがうれしいところ。
もう少し高くても良いけど。

Posted by: horin at 2005年03月09日 22:23

私が買ったカモミールティはTWININGS社のもの。
味はうう〜〜ん。ようわからん(>_<)
だって、特に味がしないんよねえ。
だから、決しておいしいとは言えないなあ。

上のブログに書いてたみたいに、
カモミールはいろんな効果があるようで
(1日5カップはさすがにきついけど。。)
これからも続けて飲んでみよっと♪

今度は「旨いじゃん!」とたけドンに言わしめた
ミルフォード社のを買ってみるわ。

Posted by: コブちゃん at 2005年03月12日 14:13

いやいや、コブちゃん。ミルフォードも味は無い?
薄いよ。
「旨い」は比較の問題だから(笑)
カブトムシ臭と比べれば、何だって旨いかも。

Posted by: horin at 2005年03月12日 16:03
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space