今日は旧部署の歓送迎会。
当然、話す機会が与えられるわけで。何を話すかなんて考えるほどの事でもないけど、悩み中。
パターン1
「入社以来6年間お世話になりました。特に○○さんは、社会人なり立ての右も左もわからない私に優しく色々と指導して頂き、スキルアップができました。私はこの部署で育てられたと言っても過言ではありません。新しい部署でも教えていただいた知識を元に、必ずや。。。」
パターン2
「入社以来6年間お世話になりました。この部署にいたお陰で、学生時代よりも知識・技術ともに落ちました。特にプレゼンテーションや論文作成のスキル低下は著しく、言語もそうですが長期間使われないと、こうも忘れてしまうものかと、嫌になります。また、こちらで教えていただいた事など皆無で、逆に手取り足取り教えてきた事が山のようにあると思います。はじめに、こちらに来た時には、上司のあまりのスキルの無さにあきれかえったのを覚えています。これは、ひとえに人材の有効活用ができていないという、管理職のミスだと考えています。また、あれほど引き継ぎ引継ぎと言っておりましたが、当時は耳も貸さず、今になって色々と聞いてくる人がいるようですが、新部署で覚えることもたくさんあり、いまさら貴方方の相手をしている余裕はありませんので、あしからず。」
まあ、大人になってきます。。。。
いいね〜、パターン2。
でも、出だしとしては、
「入社以来6年間お世話しました。」
がよろしいかと( ̄m ̄*)クス
パターン2で挨拶してるたけドンの方が、
私が会ったときのたけドンのイメージに近い。
(まだ根にもってる「兄ちゃん死亡事件」。)
あの時みたくさら〜っと言ったりして。
ただし、コノ場合オチはないね。
本当のことだから( ̄▽ ̄)。
texas holdem 亠 舒舒亳于舒亶亠?, 于仂亰仄仂亢仆仂 仂 仂于舒 仄仂亢仆仂 亰舒从舒亰舒? 于 仂亟亠仍亠 亰舒从舒亰仂于... Thats all