DoBlog

2005年05月14日

あるある

>これはこう書いてあるけど私もやっぱりそうなんですか?と聞いてそうだよって言われて安心したいみたいな、、。

うにうにさんのコレ↑経験あるある。

いや、掲示板要らないって言ってるんじゃないんだよぉ。(わかってるって?)
なんていうのかなぁ。最近、うまく噛み合ってないんじゃないかなぁ〜と感じるのです。色々と。
やっぱさ、うまくいって欲しいじゃないの。

そうそう、ちなみにメソッド一日目は、受動的(受身)でいても知識を刷り込まれます。。そういうテクニックを使っているのです。アレは、本や掲示板では伝わらないと思った。

blank_space
投稿者 horin : 2005年05月14日 22:33 | トラックバック
コメント

たけドンの言わんとしてることは
わかってるって(^-^)/
私もな〜んか違和感があるように感じて、
でもってあ〜でもない、こ〜でもないって
うまくいって欲しくて考えてみたりして。

でも、現時点で参加してないからなぁ。
えらそうなこと言ってるように見えるかもしれん。
ただ、どうも心理的に参加しにくいの。
早くてついていけないってこともあるし、
今までの伝え方だと伝わらなさそうなタイプ
の方々にとまどってしまうの。


メソッドの一日目って松任メソッドと一緒かな?
大佐の熱弁ショーはすごかった!
以前買ったビデオの様子と全然違うの。
大事なところは特に語調を強めたり、
繰り返し言ったりしてたもんね。

教科書(赤本)読んで予習して、学校(メソッド)いって勉強して、
また教科書(赤本)とノートに
書いたことを読んで復習して・・・それですごく
理解が深まりました〜っていう感想を
大佐に送ったらまさにそれでよし!と言われた。
これが私には一番あっていた。
みんなそれぞれ自分にあった方法が見つかるといいね。

Posted by: ゆめ at 2005年05月14日 23:35
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space