mimiが、東大東大東大とうるさいので。
仕事ではお客さんとして会社外の人と接する機会が殆どなんですけど、先日訪問してきた営業さん。
「これは彼(同行者)が、東大の学生時代に作った製品なんです」と説明に入りました。
うーん。学歴コンプレックスはそんなに無いと思っているのですが、何故かこの一言は気に触りましたね。言い方の問題だったのかなぁ。
同席した先輩も、同じ事言ってたけど。。。
一般的には「へぇー。すごい!」と、思って製品を見る目も変わるのだろうか・・・
オレは逆だったけどなぁ。
東大。東大。東大。
環境的に恵まれて、羨ましいという思いはあるけど、、、、と、書いてても、やっぱオレの中ではそれだけじゃないんだろうなぁ。助手落とされたし(笑)
ちなみに、うちの部署には東京、京都、東北と旧帝大出身が3人いますが。
う〜〜ん わかる!
うちの会社も旧帝大系が 好きなんよね。
京大、阪大がメインだけど 東大もいるよ。
入社した頃は 賢いと先入観持ってたけど ・・・
今じゃ なんとも 思わないな〜。
だって 学歴高くても 仕事できない奴 ごろごろいるし。
もっと考えて仕事しろよ〜とか よく感じるもんな〜。
だから「東大」とか自慢する奴には カチンとくるんよね〜。
エアロ命@たけドン Ph.D なん?
ph 0 ・・・強酸性
冗談冗談。
+2年しか遊んでませ〜ん。
宝くじ当たったら、あと+3年遊ぶんだ。
たけドン、○とこ 好きなん?
+2年しか遊んでません〜ん。
ふ〜ん。。。。暗号か。。。。
う〜〜む 深い読みじゃ!
だれがオト○好きだって(→。→)
あ、エロさんね♪
そうそう、その時の助手はMでも応募できたのよ。
そうか〜!
たけドン Mだったのね〜。
ピシッ! ピシッ! おら!おら!
おーーほほほほ!!!
ぐりぐり!!
いや〜〜〜〜〜ん。もっと〜〜〜〜〜。
・・・