そうなんだよ。そうなんだよ。人手が合って困る事はない!
と思っているのですが、奥さんには困る事があるようです。
自分が「気を使うこと」。
だったら自分の親に、と言っても、あの二人は合わないから、駄目。
ということは、うち。
まあ、問題はうちのジィージが、その頃用事があるらしく、バァーバが一人だけ手伝いに来ると。来るといっても、電車じゃ遠いから、手伝いに来るとなればジィージが送りに来て、迎えに来る1週間だか、10日間だか一緒にいることになるわけだが。
と言うことなんです。
オレは昨晩から引越し当日〜をシミュレーションしてるんだけど、どう考えても、大変!
当日だって何時に荷物が入れ終わるか分からないのに、
・照明の取り付け
・テレビの取り付け
あとは、布団袋から布団だして、夕飯と翌日の朝飯の買出し、風呂にも入るからタオルや石鹸も出さないといけないし・・・っていうか、人がダンボールに入れた物を探す方が大変だよなぁ。
寝る場所も掃除機くらいかけたいし・・・
っていうか、どちらかが子供みてなきゃいけないんだから、実質一人しか動けないのに。
「当日使うものだけ出して、後はゆっくり片付ければいい」ってさ。
その当日って言うのが問題なのと、奥さんの「ゆっくり」は、本当に「ゆっくり」なので、結局オレにしわ寄せがくるんじゃ、ボケ!
子供が生まれた時も、誰にも頼らず自分たちでって・・・そうやって、自分の都合で動くから、オレは胃カメラ飲んだんじゃ!
奥さんがバァーバに気を使わない代わりに、オレが奥さんに気を使い、体を使うんじゃ!!
ふぅー。
まあ、今朝もオレの考えを言ってみたが、考え変わらずですし、結局、オレが折れないと・・・っていうか、オレは折れるっていうか、頑張って働けば良いんでしょ!って感じなわけだ。
ムカつく。
ご、ごめん。
ハニーの味方をするわけではないですが・・・
お姑さんと10日も一緒なのでは
それはちょっと・・・ハニー泣いちゃう。
お姑さん・・・それは嫌いとかそういうんじゃなくて
愛する旦那を生んでくれた最上級に大事な
方ですが・・・最上級なゆえに・・・・
疲れに疲れた引っ越し当日に一緒
次の日も一緒・・・では・・・・
飯も手抜きできないしねえ
あ・・・でもハニーはたけ丼実家で
寛げる人なんじゃなかったっけ・・・
自分家だと嫌なのかな
私はダーリン実家には24時間以上いられない
体質ですが・・・
ま。子供はおぶって働く。と。
私も今の家に越したとき子供2歳前だったから
寝たとき見計らって片つけました
土日、せっせと二人でやればすぐだよ
(と、思いこむ)
「すぐ使うセット」は自分で段ボールに梱包して
印付けときゃいいし
子供の着替えとかおむつとかも
とりあえず、当日胃が痛くなる思いは
しなくて済むように、準備しましょう
そして次の日からは「おまかせ」して
週末に、大事なことから片つけていけば
いいよ♪大丈夫♪なるようになるさ♪
GWまで終わればいい!
私も1人で背負い込む人なんで
今からきりきりする気持ちはよくよく分かります
片付けもできないくせに日々モノを増殖する
ダーリンに金切り声をあげてますから
借家でモノふやすなあああああ
モノが増えたら収納家具を増やせばいい
って考えやめてくれーーーー
まず、モノを減らせ〜〜〜〜〜
便乗(〜0〜)
あ。ハニーのお母さんだけに頼めば
いいんでは?