DoBlog

2006年07月21日

タイムリー

トイレトレーニングの話。
うちも、そろそろトイレトレーニング開始のようです。
このヒトツキほど、オムツを替えるときにはトイレの便座に座らせて10まで数えるように練習中。
ただ本人の気が乗らない時は、イヤダイヤダの連発です。
特に朝起きて、ご飯食べる前。

そんな時どうするか。

俺は、ご飯食べてから本人がトイレに行っても良いと思う時間にオムツを替えれば良いと思うのさ。
だって、イヤダイヤダのまま無理やり連れて行っても、トイレ嫌いになりゃしないかい?

奥さんは、泣いていても(朝ごはんの前に)時間で連れて行って座らせるって。

ということで、今日は朝からそんな事を言い合って、奥さんが無理やり座らせて、俺が泣き止ませる係り。
俺の朝飯の時間も無いし、俺のトイレの時間も無かったのでした。

小学校あがるまでオムツ着けている子いないのにねぇ。

blank_space
投稿者 horin : 2006年07月21日 22:42 | トラックバック
コメント

わはは、はじまりましたか〜


結論、ほっときゃ自分で取れる、でしたァ
でも、一人目の時はそう思えないのよね うん
ちなみに、息子は一歳半でトライして
ぞうきん持って追いかけ回し
トレーニングパンツをあらいまくり
半年かかりました
娘はほっといて2歳半で自分で取りました
失敗は数える程度
おねしょの回数も、10分の一

ちなみにちなみに
ダーリンはノータッチでしたァ

Posted by: うきき at 2006年07月22日 07:35

こればっかりは経験なんだね〜。
って子育てはぜんぶそうか。。。
ハニーおっとりしてそうだけど
やっぱりこう言うときは
気合入ってるんだね。

夫としては、、、、
奥さんの好きにさせましょう!
なのかな??^^;

Posted by: うにうに at 2006年07月22日 20:21
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space