今年は、貯金が45万でした。
あとは、2ヶ月ほど続けたアフィリエイトが5千円くらいと、アンケートで2万円程度の儲け。
サイフを預かっているものとして、お恥ずかしい。
子供が幼稚園に通い始めたので、30万程度、支出が増えたとはいえ、100万の貯金ペースではありません。
さらに、今年は大きな買い物や旅行もせずにいたのになぁ。
うーむ。どうしましょ。
ということで、投資信託を始めました!(安直)
しかも、子供の金で(苦笑)
だって、長男は4歳にして、もらい物、お年玉、児童手当を貯めておいた貯金がすでに130万。どういうこっちゃ。まあ、儲けても損しても、元本は子供に返します。
さてさて、来年は。
FXはじめます。外国為替証拠金取引。只今、勉強中。
これは、オレの小遣いで。
それから、奥さんがレシートを出さないので(オレに)、奥さんの買い物はすべてカードに!
しかも、楽天カード(苦笑)
うーん、、たけドン、女に生まれたら
節約上手な良い奥さんになりそうだね。
私も一応財布は預かってるけど
貯蓄ゼロ。働いて収入増えてるはずなのに
、、、、
ま、使う額もそれ以上増えたからね^^;
それにしても5ぽけっつとは言うものの。。
お子ちゃまお金持ち(笑)!
うおー、賢い奥ちゃま♪
私は地味に地味に元金保証のみで
がんばっちょります
・・・増えないけど。
でも年利0.9%まで回復したジョ〜。
0,03だったもんね・・・あはあは
うちもずっと子供のは手をつけず
溜めてるけど、13歳で、お坊ちゃまに
及びません・・・