おー、すっかり更新し忘れてた。
熱を出してから、なんだか体が変なのだ。
顔が浮腫むような、いつも以上にドライアイになるような、目がショボショボするような、少し体を動かし
ただけで筋肉痛になるような体になりました。
何じゃこりゃ〜自分の体じゃ無いような、不思議な感覚なのであります。
頭もフワフワがあったり、ぎっくり首になったりと、精神的にも不調なんでしょうねぇ。
この前、熱を出したときに行った内科は、糖尿病と甲状腺の専門医だったんだけど・・・っていうか、未
だに良い消化器内科やアレルギー科を見つけられないので、病院を物色する絶好の機会だったのに、近所の消化器内科はことごとく休み。世の中3連休だからって、ねぇ。
で、その糖尿病の専門医は、のども腫れていないから、たぶんウィルス感染でしょう。ウィルスに効く薬
は無いし、そんな時は、解熱剤も使わず、水分だけとって寝ているのが一番!だから、出す薬はない
なぁと。ときたもんだ。
熱を出すことで、ウィルスと戦う環境を作ると。
を、この医者なかなかやるな と思いました。
最近では、ちょっとの風邪くらいでは病院に行かなくなったけど、やっぱ高熱が出たときは、近所で何が
流行っていて、細菌性かウィルス性かを見極めてもらうために行くようになりました。細菌感染なら、抗
生剤が特効薬だし、それ以外なら、放っておくしかないないしと。
で、なかなかヤルと思ったこの医者ですが、
「念のため、抗生剤と解熱剤とトローチを処方しておきましょう」だって。
もうね、今言った事と反対の処方じゃん!と思いっきり突っ込もうと思いました。
まあ、どの薬も、家にあればあったで使えるなと思ったので、ありがたく頂戴しておきましたけど、医者も
ビジネス優先なんだなぁと思いました。
薬を出さない医者=藪 と思われないように、または、患者を安心させるように処方したのかも知れませ
んが、なんとも不思議な気持ちになりました。
言ってた事がまともだっただけに、もったいないなぁと思いましたとさ。