DoBlog

2004年08月04日

未確認生物

未確認生物っていうと、一般には、つちのこ、ネッシーなどの事ですかね。英知集めて探したけど、確認できていない生物というところでしょうか。
私的未確認生物(強引)がいるんです。うちの周りにも、会社帰りの公園の周りにも、その数、百は越えていると思います。
色は黒、そしてパタパタ飛んでるんです。しかも夕方から夜にかけてのみ。朝は見たことないもんね。
はじめは、蝶だと思っていました。しかーし、どうも違う。優雅に飛んでるようには見えない。あえて例えれば、必死に飛んでるという感じ。
自分の知っている生物を当たってみると、一つだけそんな動きをするものがいました。
アレです。こうもり!
血をすったり(吸血コウモリ)、果物を食べたり(フルーツコウモリ)、シャレコウベのついた杖をもったり(黄金バッド)、かっこいい車に乗ったり(バッドマン)するコウモリです。
確信は無いんですけどね。何かに当てはめないと気になって寝れないから。

どなたか、今度飛んでいるところを捕って確認してもらえませんか?

そういえば、高校の写真部の部室=暗室にもいました。
姿は見たこと無いけど、糞が・・・いっぱい。

blank_space
投稿者 horin : 2004年08月04日 21:42 | トラックバック
コメント

Is it so bad, then, to be misunderstood? Pythagoras was misunderstood, and Socrates, and Jesus, and Luther, and Copernicus, and Galileo, and Newton, and every pure and wise spirit that ever took flesh. To be great is to be misunderstood. by free online poker

Posted by: online poker at 2004年12月23日 17:42
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
Title: texas holdem
Excerpt: Every law is an evil, for every law is an infraction of liberty. by free online poker
From: texas holdem
Date: 2005.02.24
blank_space
Powered by
blank_space