DoBlog

2004年10月02日

久々のオークション

仕事関係でもらった物を、持っていても使わないなら売りはらってヘソクリにしちゃおう計画!
某so○mapとか某○兵とかで見積りしたんだけど、安いんですよ。(がっかり)
それじゃ〜、オークションだ!ということで、久々にオークションに出品してみました。

未開封・新品・保証つき!で、某PDAだったんですけどね。

結果・・・売れない(ToT)

欲をかき過ぎて、スタート価格を高くしたのが失敗でしたね。
でも、店で買うよりは、かなり(数千円)安いし、過去の落札価格を見てもその辺りだったので、売れると思ったんだけどな〜。

スタート価格を下げるかどうか迷いながら、ネットをフラフラしていると、ありましたよ、高価買取してくれるところが!そこは・・・・・「質屋」

「質屋のお世話にだけはなるな」との祖父の遺言を裏切りながらも(ウソ)持って行っちゃいました。

保証書の保証印無しの方が高いんですよ。ということで、保証書に張ってくださいシールを箱から剥がして持って行きましたよ。この時、ビリッと箱の一部がシールで剥げちゃったんですけど、中身は新品だもんねなんて甘い考えでいたら、査定で1500円引かれました。(T_T)
シールを剥がした後は見るからに怪しいので、泣く泣く-1500円を了承しましたけど。

今回の教訓
シールはきちんとドライヤーで温めてから剥がしましょう!

質屋って、蔵があって、道路からは中も入り口が見えないようになっていて、裏通りの勝手口から入るんだね。というのは冗談で、デパートの中にある、チケットをメインに販売している店で買い取ってもらいました。

結果はオークションのスタート価格から手数料引かれたのと同じくらいだったから、落札者とのやり取りや発送の手間を考えれば、納得のお値段でした。

blank_space
投稿者 horin : 2004年10月02日 21:15 | トラックバック
コメント
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space