昨今のレゴがどうなっているか知らないのですが、
私の息子たちが、レゴに大いに触発され、創造性を
刺激されたのは、紛れもない事実です。
子供って、やりたいようにやらせておくと、とてつもな
くすばらしいものを創造してしまう! まさに驚異!
その息子たちも、末っ子が来年早々には成人!
あのレゴの山、どうするんだろう……
あさださん、どうもで〜す♪
レゴは楽しいですよね〜。たけドンも小さい頃持っていまし
た。誕生祝は口実で、実は、自分が欲しいから買ったりして。
【米amazon(トイザラス)には同じものが半額で出てるけ
ど、海外発送はしないのね(残念)】
創造性かぁ〜。
今は、まだ(^^;
でも、下手なおもちゃよりも、筆箱に入った大量のペンを一
本一本出したりする方が楽しいみたい(笑)
あとは、何でもゴミ箱に捨てたり(本人はただ箱に入れてる
つもり)、親が頂戴と手を出すと持っているものをくれるくらい
です。
わずかながら、たけドンも楽しめるようになってきましたよ。
あ、レゴの山は使えますって。今のパーツとも合うし、どんな
に経っても変わりませんから。そのうち。
昨今のレゴ事情は・・・一部、大人も楽しんでるみたいです
よ。スターウォーズシリーズとか出てるし。ブロックというか
フィギュアとかジオラマ(古い)の世界なのかも。
それにしても、あさださん何時に(まで)起きてるの?