タイトル通りです。
そうなんですよ、皆さんが言うように先に気になったら負け。
奥さんとの確執(言いすぎ)の事です。
価値観の相違と言われれば、そうなんですけど。
いやね、頑張ってるとは思うんですよ。掃除機も2日に1度はかけてるって言うし。(確かに、床に埃は溜まってない)最近はおかずも作るようになった。(温めるとも言う)
うーん、普通に生きていくには十分かもしれない。
じゃあ、トイレは?玄関は?洗面所は?布団干しは?使おうと思って出したらしいが、一ヶ月も放置されている醤油注しは??大人のおかずは増えたけど、子供の離乳食の下ごしらえ冷凍ストックは???
気付くまで待とうとおもって、トイレを見守っていたら、昨日掃除してくれたみたいです。(一月ぶり)
(あっ、「ありがとう」って言おうと思ってたのに忘れてた)
必要最低限の事しかしてないんじゃないの?
やる時はやって、休む時は休む。メリハリも重要じゃないの?と思うのです。(押し付け)
姑みたいにうるさいよね(笑)
オレ的には分担はしてるつもりなんだけどなぁ。
夕食後の片付けは週の半分以上はやるし(やらない時は子供の面倒を見るわけだが)、ごみ集め・出し、毎日風呂掃除、洗濯機を回す、結露取りの窓拭き、週末はほとんど毎食離乳食は作るし、食器洗うし、掃除機かけるし、大人のご飯も作ります。
足りない?えらい?普通?
奥さんには奥さんの時間があるんだよね。(あちらの実家もそうなんだけど)
例えば、テレビを見ている時に席を立つ用事があるとすると、席を立つまでに10秒くらいテレビ見てから次の行動に移る。
例えば、ミルクを飲みながら子供が寝ると、そのまま自分も横になる。哺乳瓶洗ってから寝れば、ゆっくり出来るのに、とオレは思うんだけど・・・
例えば、子供がグズッているのに、自分のペースでゆっくり歯を磨く。
で、オレに何が起こるかというと、自分で用事を済ませる、自分で哺乳瓶を洗う、グズッている我が子をアヤス→泣き止まない→イライラ→胃が・・・
たぶんね、奥さん時間で生活できたら長生きできると思います。
オレから言わせれば、自分を甘やかしすぎ!って思ってしまうのです。
もう少し状況を見て、周りを気遣ってって贅沢な要望なんだろうか・・・
いやね、頑張りは認めますよ、疲れるのも分かる。オレだったら、子供と丸一日一緒にいれないですから。(だから強く言えないんだけど)
まあそれも得手不得手、適材適所、分担・・・
オレの分担増やせば良いのかなぁ・・・それとも、気にならない方法を・・・その方が難しいか。
あー、年末の大掃除・・・ないんだろうな(笑)
わぁっはっはっは〜!
ハニー、すてきィ〜♪
たけドンにもこだわりがあるでしょうが
負担をひとつ減らす提案としまして
離乳食の下ごしらえ、要る??
うち、上の子はまぁ、しましたけど
(反動で瓶詰めの使用率も高し)
下の子はいつもいつも味噌汁の具ばかりだったよ(笑)
(瓶詰め、ベビーフードほとんど使わず)
奥さん時間、っての、うちのダーリン時間と同じで
笑っちゃった〜〜。
分かるわ〜。すぐ立ってちゃっちゃと用事済ませば
いいのに、テレビをぼーーっと見ちゃうんだよね!
うちの息子も似てるのよ〜〜〜
まず・・・たけドンは自分の楽しみを見つけましょう
そいで、ゆったり気分を手に入れましょう
自分を可愛がりましょう
そうしてるうちに、同じ行動してるハニーのことも
余り気にならなくなると思います
これは、私の課題でもあるのだわ
なんか、自分がぎすぎすしてると
もう全部ゆるせないいいいって気持ちになっちゃってさ
でもね今そう感じるってことも
とても意味があると思うのね
こういう段階を経て もっと深く理解しあえる夫婦に
なっていくんだな〜〜と思います
たけドン、偉いよね
自分と違う時間で動いてる人を
ぎゃーぎゃー責めてないもんね
責めても人は動かないって知ってるのね
あとは、もう少し「多く」できるといいね・・・♪
いやぁ〜ハニーはすごいわ!
ある意味羨ましく思ってしまう。
ハニーの血液型はAじゃないよね?
きっと!(笑)
たけ丼は?
年末の大掃除。。
普段さぼっているから、掃除するところが多くて
イヤだなぁ〜って思いながらも、
やりだしたらトコトンやらないと気が済まないタイプの私
ダンナから「適当にしとかんと、後でしんどくなるでぇ〜」
って言われて
やっぱり後で疲れて食事作る気力・体力ナシ(>_<)
こんなこともう何年繰り返しているんだろう(^_^;)
あら、やだ!コブちゃんって
私と全く同じ!!(笑)
やりだしたら止まらないったら止まらない〜。
ハニー、、ほんんっとすッごい!
羨ましい!私も出来ればそこまでマイペースになりたい!
っていうか、うちの夫とハニーすごく似てるーー。
自分時間がちゃんとあって周りにけして合わせないので
こっちはイライライライラするする、、うん、も〜〜!!!
(昨夜もそれで一発怒りました・・・久々に)
でも、多分、それが健康の秘訣なんだろうねぇ。。。
マイペースを崩さない。これが大事なのかも。
私もゆききちゃんと一緒でただいま修行中。
最近は夫に興味がだいぶなくなって来てるので
(他で力尽きて夫にまで気が回りません)
前よりずっと気にならなくなってきたけど
急いでる時とかはやっぱ、、ムカツクわ!(笑)
ハニーはきっとなんだかんだ言ってたけドンが許してくれるか
代わりにやってくれると思って甘えてるのかもね〜?
それにしても共働きだったらまだしも
ハニー今は、お仕事してないんだっけ??
だとしたらここまで家事をしてくれる男性って、、日本人では
そうそういないと思います。はい。うらやまぴーーーーっす。