先週の土曜日にインフルエンザの予防注射2回目が終わりました。
針が細いし、子供は接種量が少ないから、ほとんど痛くないんだね。
大人も針が細いから、液を入れるときに違和感を感じるくらいでしたね。
「したね」って・・・実はオレも打っちゃいました(笑)
一回目の接種に行ったときに、オレも胃薬が無いから診察を受けたんですよ。で、「お父さんは打たないの?」なんて看護士さんが聞くもんですから、「うつ気はありません!(キッパリ)」と言ったんですよ。
そしたら「奥さんよりも、旦那さんの方がウィルスを家に持ち込む可能性が高いんじゃないの」って言うんです。確かに。納得。
まあ、でも打つ気はないので「でも、今日、今からじゃ無理でしょ?予約してないし(ふぅー勝った!)」って言ったんですよ。
そしたら、空かさず「大丈夫です」って(ToT)
なんじゃそりゃ、予約の意味ないじゃ〜ん。今年はワクチンあまってるんかい!ってな、突っ込みを入れる隙も与えられず、「ハイ、問診票」「ハイ、体温測って」って、3分後には腕をまくられてました(ToT)
でも、本当に痛くないんですね。
その後、3日ほど打たれた付近が副反応で腫れましたけど。
しかしな〜、1回3千円で、大人二人:各1回、子供一人:2回 計12,000-也 はどうかと・・・
病院によって値段が違うじゃないですか。4千円のところもあるし、大学病院なんかで病院関係者に接種するのは千円台らしいですし。
値段違いすぎやしませんか?いったい原価いくらよって感じ。
もう毎年接種で決まり(笑)
止め時ってむつかしーーよーー
うちは子供二人まだ接種してるけど
上の子いつまで??と思うもん
受験のときはしたほうがいいだろうし〜
お兄ちゃん受験だから、じゃ下の子もってなるだろうしな
さっき娘が盛大に上から戻しちゃって
私も下のほうが盛大にピーピーヒゃララ
・・・風邪でしょうかね
せっかく今日はダーリンが忘年会でいなくて
夜更かしウシャシャ日だったのですが
お菓子が食えないな 残念
ところで昔はピーヒャララのあとは
下腹が凹んだものですが
今は変わりない なんでかな?
ありゃりゃ、風邪かいな。
お大事に〜
インフルエンザは、やっぱ受けた方がいいのか。
たけドンなんか、今回が初めてか?って程、打った記憶が
ないんだけどねぇ。かかった事もなし。
話は違うけど、インフルエンザに限らず、ワクチンとか薬と
かが不足したときの優先順位っていうのがあるらしいね。
国の中枢にいる奴等は当然だけど、その他に身近では医
療関係者、警察、消防・救急、自衛隊・・・等々。
庶民のたけドンは、打てる時に打っときます。
今年は体重落ちてるし、体力無いから、打って正解かな。
>今は変わりない なんでかな?
よーく見れば、少しは凹んでいるのですよ。ただ、今は、余
裕があるから分からないだけ。
>私も下のほうが盛大にピーピーヒゃララ
ありゃりゃ、それは大変だ!
大丈夫かな?うききさん、ゆっくり休んでね。
赤ちゃんやその両親がインフルエンザのワクチン打つ
習慣がついたのっていつからかな〜?
うちの両親に聞いたら、そんなことしたことないって
言われたんんだけど、最近のこと?
>たけドンなんか、今回が初めてか?って程、打った記憶が
ないんだけどねぇ。かかった事もなし。
私もよわっち〜くせにかかったことないよ。
中学生や高校生の時とか、集団でインフルエンザの注射
うたなかった?クラス単位で。
私は高校の時、大嫌いな数学の時間に「はい、○組の
みんな、注射だよ〜」って体育館に呼ばれて
ラッキー!って思ったのを今でも覚えてる(^-^)ゞ