お金を拾うって事がめっきりなくなりましたよね。子供の頃は結構拾ったのに。。。
落とす人が減ったのか、下を見る余裕がないのか分かりませんが。
昨日ね500円見つけたんです。
自分のコメカミのちょっと下(T_T)
ハイ、円脱です。
しっかり隠れる場所なんで、人にはわからないと思う。自分でも、髪を掻き分けないと見えないし。
前に怪しいと書いたのが、あたってましたね。
冬は一日150本抜けていいそうですが、それ以上抜けてる気がする。
細い短い毛も抜けてるし。
初回と違って、眠れなくなる程不安はありませんよ。
ただね、やっぱ、心はザワザワしてるし、シャンプーの時は怖いし、髪の毛を触ると抜け毛が手についてないか肩に落ちてないか確認する。
・前みたいに全部抜けちゃうんじゃないか。
・また毎日剃るのは大変で嫌だよな。
・そして、やっぱ見た目がなぁ〜。近所歩くときは必ず帽子装着だし。スーツ似合わないし。
と、先読みしすぎて落ち込む一方
・全部抜けたところで剃るだけ
・時間が経てば生えてくる
・皮膚科には行っても行かなくても同じ
・そして、スキンヘッドで困った事はなかった
とも考えられるように成長してます。
こうやって考えられるようになったから、極度の不安がないんだろうね。
最後のスキンヘッドで困った事っていうのは、ホントにないんだよね。
細かく書けば、スキンヘッドになったことによって(起因する)、他人からされた嫌な事が無いって事。
困ったとか、苦しいとか思うのは、自分の勝手な思い込みによるものだった。
「自分はどう見られてるだろう」「スキンヘッドだから、あんな事しちゃダメだ」とかって、自分の思考が自分を苦しめていただけ。
レストランに行って締め出されたわけでもないし、友人の結婚式にも出席できたしね。
とまあ、少しは成長しているんだなぁ〜と感じる一方、不安は不安。
しばらく、抜け毛チェックはやめられないと思います。
意外と思うやろうけど
僕って 抜け毛は少ないんやで。
ほとんど 気にならないよ。
ちょっと成長が悪かっただけ。
(過去形に注目!)
自分の作り出した思考って 難儀やね。
どんどん 悪い事 考えてしまうね。
人って 悪い方向に考える癖があるらしいよ。
例えば、皿洗い。
洗う時間は 10分程度なのに、
めんどくさいと思うと、すっごく 億劫になるんよね。
なかなか しない。なるべく汚れた皿を、見ないようにする。
と あ〜だ こ〜だ としないでいい理由を考えたりする。
数日経つ。
で なにかのついでに洗うと あっさり終わる。
エアロ命@でも 繰り返してしまう ・・・