DoBlog

2005年01月15日

オレについて

あのー、オレ、病気なんでしょうか。
病気というか、病院行った方がいいのかなぁ。

些細な事にもイライラしちゃうんだよねぇ。
些細な事すら、受け入れる余裕が無いんだよ。もうね、コップが溢れてるのに、そこに水を入れたってこぼれちゃうんだよ。

どのくらい余裕が無いかっていうと、ごみの収集日は月と木なわけ。それで、ごみ集めとごみ出しはオレの仕事。でさ、日曜と水曜の夜に集めてまとめて、次の朝出せばいいじゃん。
でもさ、土曜とか火曜の夜に、今集めたら、あとが楽になるんじゃないかって思考が一瞬生まれてくるの。
どう考えたっておかしいよね。日曜・水曜もゴミ出るわけだし。
前はこんな発想は無かったんだけどさ。

そんな余裕の無い状態だから、奥さんに溜まっていた物を吐き出す時も、言葉が強くなっちゃうんだよね。
口調は気をつけてるんだけど。(それが、一層怖いのか?)

それでさ、家事できないとか、精一杯とか言われると
脳内:「子供が産まれた時も、オレの親にも自分の親にも手伝い要らないって言って、結局オレが色々やったんじゃん。親に気を使ったりするのが嫌っていう奥さんだけ都合で、結局尻拭いは全部オレがやって、大変だったのはオレなんだぜ。」
脳内:「家事できないっていうけどさ、オンブしたらって何度も言ったし、オンブして掃除機をかけるのを実践もしたけど、オンブするの嫌っていう奥さんだけの都合で・・・」
脳内:「結局、自分の都合で動いていて、オレは毎回大変な思いをさせられてきたんだぜ」

と、思っちゃうわけですよ。
オンブにしても、「腰が痛い」とか言うから、強く言えないし。それに、嫌だっていうのは奥さんが感じる事だから、おれが「嫌だなんて言ってないで〜しろ」とかも言えないんだよね。
そんな状態が一年続いたから、正直、疲れた。胃も疲れた。
2ヶ月薬飲んで調子が戻ると、1カ月後には再発だもんなぁ。

だから、今年から、進んで手を出す事は止めにしたの。手を出して、自分が疲れて、イライラしてたら意味無いじゃんって。当然、奥さんの仕事が増えるか、出来ない所は目を瞑るかのどっちかだよね。

で、今は目を瞑れてない状態なのかも。

メリハリを付けるのが理想かなぁ。
平日も、奥さんが家事をしている時は子供と一生懸命遊びます。
休日は、奥さんも自分の時間が持てるように、子供と二人で遊びに行きます。その代わり、奥さんも子供と二人で出かけて、オレも自分の時間が欲しい。+家族3人でも遊びたい。

blank_space
投稿者 horin : 2005年01月15日 18:07 | トラックバック
コメント

うーーむ。たけドン、めいっぱいですね。
かなり溜まってるね。
先々まで細々と考えて
ちゃっちゃと心配事は済ませてしまいたい
あとはゆっくり開放されたいんだね
ゆるりとしたいんだね・・・
生きてる限りこれでおしまいってことは
なくて、延々と淡々と続くわけだから
どこかで区切りが必要なんだけど
その区切りが見つからない感じだね
それは、自分だけの時間、自分だけの宝物
ってことじゃないかなあ・・・と思います
ただ子育て期間中は、無いの、それ。
私もまだまだ真っ最中だけんども
過ぎた時期を振り返れば・・・・・
動かないうちは何も始まらない。かな。
実際私が自分の時間持ててるな、と
感じたのは去年あたりからです
そう 娘が入園してから
その間、9年間、長かったぁ〜〜〜

子供はとても可愛いけど
私は下の子が3歳になってやっと
少しだけ開放感を味わいました
それまでは可愛いと苦しいを行ったりきたり
幼稚園に入って「ブラボーーー!!!」と
叫びました。
世の中子供と一緒が大好きな人ばかりではありませぬ 
私はどちらかと言うと嫌いな方です
今も息子はもう一人暮らししてくれていい
待ち遠しい、とか思っちゃってます。。。。
可愛いんだよ。。。とても、、、大事だし

でも一歳だね
もうすぐ朝までぐっすり寝るね
夜中のミルク止めたでしょ?
止めれば寝るよ
眠るってとても大事 眠れただけで朝日が
心地いい 昼間子供の笑顔が愛おしい

お義母さんに天使ドン預けて
二人で買い物できる日も近いよ
かたつむりの歩みみたいに 遅々としてはいるけど確実に進んでいます 今この瞬間も
過ぎてからばかり、なんでもっとその瞬間を
楽しまなかったのかなあと思うものです
今の私もね。。。
でも時々そのことに
気付けばいいのではないかな

あ、ゴミね
変じゃないよ
私も前々日にまとめるよ
前日にもまとめるし
朝も夜もチェックするよ
いいじゃん それで次のが減ればさ
そういう時期もあるってことさね

思いつくまま書いてしまったけど
いいお医者さんがいるなら
話してすっきりしておくすり貰ってくるのも
いいことだよね
あ、ハニーと二人でして楽しいこと無いの?
(アレ以外で)
親密感がませば受け入れることも増えてくるよ
思いやりって、こちらが示しているうち
思いがけず相手から返ってくるものだと
思います そう心がけたいよね

愛する家族に気配りと思いやりを示し続ける
たけドンは素晴らしい人だと思うから
自分を責めないでね


Posted by: うきき at 2005年01月15日 22:46

まだ病気ではない、と思う。
でもこのままのペースで行くと、、うーんって感じ。
何より奥さん子供がキツイんじゃないかなぁ?
そしてそんな奥さん見てる自分もツライでしょ?

私の経験上、心療内科も良いけど
結局忙しい病院だとちょちょっと話し聞いてくれて
後は薬出して終わりって感じでしょ?

たけドンに今必要なのは薬より
話しをきちんと聞いてくれる人だと思う。
いわゆるカウンセセリング、ね。
で、それがきちんと出来る人っていったら、、
私にはkuu先生しか思い付かない。
針治療ももちろん気持ち良いけど
それより重要なのはカウンセリング。
特に溜まった想いを吐き出す事、受けとめてもらう事なんだと思う。

私達でも出来ると良いけどやっぱりプロではないからなかなか難しいと思う。
実体験として友達にあれこれ愚痴るより
プロに聞いてもらう方が数倍楽になるよ。

せっかく里帰りしてて奥さん達いないんだったら
平塚まで行ったら良いかも。

ちょっと治療代は高いけどたけドン普段から
無駄使いもしないし真面目に仕事してるんだから
それぐらいの時間とお金は自分へのご褒美だと思って投資しては如何でしょう?
治療へいくって言えばハニーもダメとは言わないでしょう?
自然にドライブで自分の時間も持てるしね〜。
(いや電車でも良いんだけど。最近新宿→平塚ってラインがあるのね!知ってた?)

今はまだちょっと寒いけど海が近いからそれをぼーっと見るだけでも気持ち癒されるよ。

あとは、、そうだなぁ。
こっちも高いけどアクセプタンスのシロさんかな?
電話で受けれるから気楽だよね。http://www.acceptance.jp/
大佐ともお友達みたいなので安心だしね。
あ、yumeちゃんも確か受けたって言ってたしね!

あとは、、そうだなぁ。。
羽伸ばしにこっそりキャバクラ&風俗でも行ってみる??
なーんつってそんな事が出来るんだったら
溜まらないよなぁ〜〜〜はっはっは。
あ、行くならぼったくられないように気をつけてね♪

Posted by: うにうに at 2005年01月16日 16:14

うにうにさん、呼んだ〜?
私はシロさんに絶対的信頼を置いてる。
電話でしか話したことないのにね。

実は来月そのシロさんに会うんだよ(^-^)v
カウンセリングじゃなくて
ある講習を受けるんだ。
私の密かなチャレンジ

・・・のはずが、言っちゃった。
あとにひけないぞ、自分(^-^;

Posted by: ゆめ at 2005年01月16日 21:03

およよ?ゆめちゃんたら
なんとリアルシロさんに会うんだ?
どんな人だろうね?
楽しみだね♪

Posted by: うにうに at 2005年01月17日 20:35
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space