あの〜、ウソ偽りは書いてないんだけど、自分で読み返しても、たけドン重症だわって感じる(^^;A
書いた事は事実だし、感じた・感じてることなんだけど、たけドンは意外と冷静よ。
そりゃ〜、うきっ〜〜〜〜と、なってる時は、感情的になってるけどさ。
丸一日一人で過ごしてみると、すごく落ち着いたし、奥さんに対しても優しい気持ちになってるのだ。
もう、帰ってきてもいいよ〜って感じ。休みが欲しかったのかもね。
なんて言うのかなぁ、文字にしてみる事で、頭を冷やして物事を冷静に考えてみたいって感じ。
それから、みなさんのコメントで元気付けられるし、よっしゃ〜それ実践してみよう!っていう気持ちにもなる。
多謝。
なので、今すぐにたけドンが壊れる事は無いと思います。
奥さんが帰ってきて、またこんな状態が続くようであれば、病院なりカウンセリングなり考えてみます。
ありがとう。
そうかぁ〜元気で良かった。
そうだよね、一人の時間が少しでも取れたら
きっと気持ちもリセッされて
楽になれるんだろうなぁ。
ゆめちゃんも繊細な人?には
「一人の時間が必要」みたいな事書いていたしね。
なかなか子供が小さいうちは難しいだろうけど
お互いに協力して一人の時間をもらえっこするようになれるとイイネェ・・。
奥さんも元気になって戻ってくるとイイね!
一人の時間はと〜っても大事だと、再認識。
今朝、奥さんに電話したらピリピリしてました。
あれは休めてないわな。
子供3人も育てた自分の親なんだから、少しは
預けちゃえばいいと思うし、そう言ったんだけど、
無理みたい。
自分で育った家とはいえ、頻繁に帰っている
わけでもないし、勝手が違うから余計に疲れ
るのかもね。
だいたい、友達親子のような関係ではないし。