DoBlog

2005年01月18日

センター試験もダメダメか

こんなミスがあったのは始めて?
だいたい教科書に載っているかどうかなんて基本中の基本ジャン。
受験生かわいそ。

と思う一方。

受験生の救済を求める声を聞くと
「だから何?」ちゃんと勉強してれば、そんな大きな問題ではない気がする。
だって、現国でしょ。本読め!日本語で書いてあるんだから、わかるだろうが!!
(現国得意)

と思う一方。

文科相の、「受験生に不公平感を与え、誠に遺憾だ。」と、「影響を正確に把握するのは困難であり、直ちに採点上、特別の措置を取る必要はないのではないか」は明らかに矛盾を感じる。
困難だから措置は講じないでいいのか?

毎年、センター試験の問題は解いてたんだけど、今年はやめました。だって、新聞とってないし(笑)
それから、年々分からない問題が増えていくのを見ると悲しくなるから(笑)

それにしても、2chのコレは、気になるよな。
一般紙に載るの遅すぎです。ネットではもっと早くから騒いでたよ。

blank_space
投稿者 horin : 2005年01月18日 12:42 | トラックバック
コメント

センター試験 懐かしい〜〜♪
国語の問題は アカンね。ありゃ 不公平だわ。
でも 苦手な人は ラッキーなんやけどね(笑)。

たけドン、毎年 解いてたのか〜。すげ〜。
僕は 興味ありそうな問題だけ 選んでた。
解こうと思ってるうちに 忘れるし ・・・

現国は、むちゃ苦手っす。
書き込みの文章から わかると思うけど ・・・
数学のみ得意やったな〜♪

ダン@共通1次世代

Posted by: エアロ命 at 2005年01月18日 13:32

2chて初めて見たけど不思議な空間だね
少しづつ書いていくんだね〜
で、分からない文字が多い。。。年だな。。。。

Posted by: うきき at 2005年01月19日 08:13

同じく 2チャンネル 初めて見た。
なんの事 書いてるのか
よ〜 わからん ・・・

漏洩 かなり問題になってるね。
漏洩なんやろか?

今 思い出したけど、(20年も前ね)
僕が受験した某大学の英語の問題は、
予備校の問題と同じやったで。
助かったって思ったな〜。

Posted by: エアロ命 at 2005年01月19日 08:31

初体験だったの?
一種独特な空間だよね。それが、あの中で暮ら
している人には心地いいんだろうけど。

漏洩かなぁ。
個人的には、予想・予感であってほしいな。

エアロ命さんラッキーだったじゃん♪
英語ばかりやってる人には、コレが出そうとか
分かるのかなぁ。
英語はぜーんぜん駄目なので分からん。

Posted by: horin at 2005年01月19日 12:57

初体験、うひゃ♪うふ♪

ゆ@ダーリンはユンケル飲んでこなかった

Posted by: うきき at 2005年01月19日 19:26
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space