奥さんを新しくできた、ショッピングセンターに連れて行ったわけ。
オレは前来た事があって、子供と二人で一回りしてたから、奥さんには一人でゆっくり見てねぇ〜なんて言ったんですが。。。
午前は子供と二人で一時間トボトボ歩き、午後は車で子供を寝かせて、奥さんは買い物。
オレは寝ている子供の隣で2時間ほど読書。読書と言っても、車の中で2時間はつらいよ。
先週は日曜出勤だったし、平日も保険を調べて、土曜日も保険の相談。日曜日くらいは家で。。。
まあ、約束は約束だからと思っていたんだけど、待てど暮らせど帰ってこないわけ。
家に帰ったら、もう、子供の風呂の時間。
また、オレの休みは無いのかよ!と言った愚痴でした。
奥さんが子供を風呂に入れてくれて、夜も9時過ぎには子供を任せちゃったので少しは休めたんだけど。。。というか、イライラしている態度で勝手に押し付けました。
で、反省点。
一人でイライラせずに「疲れたから少し休ませて」と言わなかった。どうも、イライラしてるのを態度で示して、相手に気付かせて行動してもらおうとしてるみたい。今までも。
これじゃ、お互い嫌な思いをするだけだね。
自分の気持ちを言葉で示そう!!
気付いただけでも、一歩前進と思いたい。
>自分の気持ちを言葉で示そう!!
>気付いただけでも、一歩前進と思いたい。
すご〜い!
一歩どころかいっぱい前進したんじゃない。
それに気づけない人っていっぱいいるもの。
私もそういうところがあるのよね(^-^;
親しい人ほど「言わなくてもわかるでしょ?」
って思ってたけど、今はわかってほしい人には
言うようにしはじめたところです。(* ̄ー ̄)>テヘ
一緒にできるようになればいいね♪
私も態度で示す派なのよね〜。。。
つーか、言わなくても気づけ要求派?!
気付いてもらえないと
なんて気が利かないんだ!!って激怒派でも
あります
不毛だ・・・・ あっ。。。。