南極・昭和基地で観葉植物のポトス10鉢を育てることになった。日光が乏しくても植物が育つように開発された栄養剤によって、日照の少ない南極で生育が可能になった。14日に東京の晴海埠頭(ふとう)を出発する観測船「しらせ」で運ばれる。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061113a4890.html
うちのポトスは、ほとんど水も与えられず、日もあたらない玄関で4年くらい生きていますけど?
水も光も要りません
とかっていう高山植物みたいなの
ですら枯れた我が家・・・・
うちのもたま〜〜〜に水遣りする程度で
もう8年??ぐらい生きてるよ!
しかし何故かアイビーは何度買っても死ぬのだ。
植物も相性ってあんのかな?
きのうmimiが、たけドンが生育する?
飼い主の霜霜菌の大小によるのでは?
じゃあ、うちは霜霜菌がすくないんだな。