先日、うちの会社の創業者の一人で元社長(オレが入社した時の社長)が亡くなりました。
自転車で帰宅途中の交通事故だそうな。
一線を退いてからは、世のため人のためになるような事業を手伝い、数年以内には誰もが恩恵にあずかるであろうサービスの調整役を果たしと・・・非常に残念です。
誰かが跡を引き継げればいいのですが、国内はもちろん海外でも一目置かれる技術屋なんて、うちには殆どいませんよ。
会葬者が1500人だったって事が、功績を裏付けていると思いました。はい。社員はうち50人くらいかなぁ?
社会貢献やら将来の展望やら、今の社長の目に映らない事を実践して成功していただけに、残念。
(-人-)
すごい社長やな〜。
そういう人って いるのね〜。
うちの会社には 出世しか考えない奴ばかりだけど ・・・
去年 叔父さんが亡くなったんやけどね。
葬儀には いっぱい人が来たんよ。
大半は息子(いとこ)の関係者ばかりやった。
息子は会社でえらくなってるからね〜。
息子のために来てるんかもしれんけど。
この中に 叔父さんのことをほんとに知ってる人は
いるのか〜!
と すごく疑問を感じたよ。
世の中のためか〜!
みんなに 惜しまれて。
ご冥福をお祈りします。