DoBlog

2005年03月02日

さっすがブラウンさん

男の髭って、どうして生えてるんでしょうね。中東に行く機会がなく、お金があったら永久脱毛したいです。多分、前者は無いけど。

電動シェーバーって言ったら、ブラウン、松下、フィリップス。。。。日立かな。
2年前に買ったブラウンが壊れちゃったのよ。壊れたって言っても、モーターとか電池の寿命が無くなったとかじゃなくて、顔に当たるヘッドの部分のプラスチック(?)が擦れて、中の金属が出てきました。
普通はないよね。刃じゃないから交換部品もないし。

思い当たる事といえば。。。頭を剃っていた事くらい?(笑)
髭を剃る3倍以上の時間がかかってたもんなぁ。ってことは、8年使ったのと同じか??

で、新しいのを買おうと探していたんだけど、高い。いや、知ってたけど高い。
でも、必需品じゃないですか。買わなきゃね。

と、思っていたのですが、修理に出したら幾らかかるのかなぁ〜と、念のため電話しました。

そしたら2年使っただけなら、部品代は要らないから技術料だけ払ってもらえれば、修理するって言うじゃありませんか。¥2415-    安い。
当然、頭を剃ったなんて言いませんでしたけど。

ということで、購入計画はやめて修理に出しました。

そしたら、早い!(だ〜れ?そこで反応している人は)
月曜日に出したら、水曜日に戻ってきました。

で、さっすがブラウンさんとなったわけです。

おまけで、戻ってきた物は新品同様になってました。モーター部分と一体だから全部交換したって。
ナニガ驚いたって、こんなに剃り心地が良いの?って。良いのっていうか、良かったの?って感じ。

結論!電動シェーバーで頭を剃っては駄目です。

修理窓口って言うのは、対応が良いと、また同じメーカーのものを買おうっていう気にさせますね。
いや、修理窓口に限らないけどさ。

今回のブラウンの対応に、大変満足したわけですが、一方、
噂では、SONYさんは今までよりも保守のサービスが悪くなるようじゃないですか。
噂ですけど、修理で儲けよう的な考えがあるそうじゃないですか。
噂ですけど、SONYタイマー内臓しているくせに。

噂ですが、企業で大量にパソコンを導入する時にSONY=VAIOっていう選択肢はないそうです。
噂ですが、SONYも法人に売ろうと営業はしていないみたい。
噂ですが、なぜって、一度に大量に入れると、初期不良率の高さが分かるからだって。
噂ですが、SONYの保守も品質管理もダメみたいですね。

という事で、オレはアエテSONYを選ぶような事はしません。たまたまSONYって言うのならあるけど。

SONY関係者を責めているのではなくて、会社の方向性として、どうかと。

blank_space
投稿者 horin : 2005年03月02日 12:52 | トラックバック
コメント

新しいPCはバイオではありません(・∀・)ひひ
髭剃りは朝10時以降にすると
伸びるのが遅くなるそうです。
でも、無精ひげで出社することになるから使えないか。

Posted by: ゆめ at 2005年03月02日 14:31

ただいま バイオからでーーっす
以前 ナショ○ルの修理の窓口の人から言われた言葉
「数のうちには不良品もあるのです どれが不良品かは壊れてみないと分からないので仕方がない」
・・・分かるけど、じゃあもうあなたのとこからは
買わない、と思いました。

Posted by: うきき at 2005年03月02日 15:19

え〜〜〜! 二千円で新品同様になるの〜〜!
知らんかった(涙)・・・

髭剃りって 2〜3年くらいで ダメになるんよね。
こんなもんかと 思い込んでたよ。
剃りが極端に悪くなるんよね〜。
いつも 買い換えてたよ。

ずっと 使ってると、剃りの悪さに 慣れてくるんよね。
その剃り味が、当たり前と錯覚してしまう。
新品になったら、びっくりするほど 剃り味いいもんね〜。

しかし、ブラウン やるな〜!
これからの時代 企業が生き残るには 儲け主義じゃダメと思うな〜。
誠心誠意ユーザーに尽くす企業が 生き残るんとちゃう?

Posted by: エアロ命 at 2005年03月03日 10:40

うぎゃ!うちも全くエアロさんと同じだった!
ダーリンヒゲ濃いから〜って思ってたの。
そうなんだ〜ウチはナショナルだけど
今度そうなったらやってみる!
て言うかもしや不良品かも、、だって
いつまでたっても充電完了しないのよ。
もう保障期間過ぎちゃったんでそれは無理か。

そうそうエアロさんの言うとおり!
対応がいかにいいかで決まると思うわ。
今後も同じメーカーのを買おうっちゅー気持ちになるものね。


Posted by: うにうに at 2005年03月03日 13:06
blank_space
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






blank_space
Trackback
blank_space
Powered by
blank_space