DoBlog

2005年11月30日

人生色々

今の部署に来て、会社全体の動きが分かるようになった。一応、会社の屋台骨の頂点のような部署にいるので。
おもしろいなぁ〜と思うのは、やはり人事。

オレ見ないな若いのはどうでもいいけど、経営に関わるような人の動きは面白い。
あの人とあの人は、仲が悪いから・・・とか、力を持ちすぎた・・・とか普通に行われています。
自分の会社には無いと思ってた。

なかでも顕著なのは、健康。
大病を患うとすぐに窓際に追いやられます。再雇用までしているから、会社にとっては必要な人達なんだろうけど、出世は一発でアウトです。

出世に興味は無い(お金は欲しい)けど、健康が一番って事ですかねぇ。

blank_space

2005年11月29日

恋人はスナイパー

テレビでは見た事なかったのよねぇ。コレ。
内容はともかく(笑)
DVDで初めてオマケの音声解説を聞いて見たけど、面白かった。これ見終わったら、オマケを聞いてみる事をおすすめ。

半落ち >> 恋人はスナイパー

blank_space

2005年11月28日

ギャング・オブ・ニューヨーク

ディカプリオ様キャッ♪(なんでやねん)

残虐な殺害シーンや喧嘩のシーンには、ちょっと引きましたが、よく出来た映画だなぁっと思った。
んが、日本人には難しすぎる映画だと思う。たんなる父親を殺された復讐の話に映るとか。。。

トロイ > ギャング・オブ・ニューヨーク

blank_space

2005年11月27日

イライラ

なんで、周りを見ず、後先考えず、マイペースでいられるかなぁ。朝から、気分も胃もムカムカ。
blank_space
投稿者 horin_cellular : 19:46 | コメント (5) | トラックバック

2005年11月26日

東京原発

全然、お金かかって無い映画なのだな。
でも、これが面白いんだ。役者と監督がいいのか?

興味を持ったのは、原発の耐震基準。関東大震災の・・・

面白かったです。はい。

半落ち > 東京原発


blank_space

2005年11月25日

打ってきました

インフルエンザの予防接種。千円也。

沖縄では数百円で集団接種したそうです。大きいアンプル使えば安くて済むからなぁ。
いいなぁ。
まあ、家族3人で一万円の保険と思えば。。。。それでも高いけど。

小指の腫れは少し引いてきたようで、少し曲がるようになった。んが、まだキーボード叩くだけで痛い。

blank_space

2005年11月24日

外貨預金の目くらまし(BlogPet)

mimiは、ナシみたいな課税する?
しかもここへ課税した。
でもきのう、たけドンで話されたみたい…
しかもきょう、継続したかった。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「mimi」が書きました。

[ ]
blank_space

2005年11月23日

パンツまでビショビショ

公園の小川を渡ろうと、石に足を載せたところ、、、パンツ冷たい。擦り傷痛い(>_<)
blank_space
投稿者 horin_cellular : 13:29 | コメント (4) | トラックバック

2005年11月22日

X‐ファイル―旋風

クリス カーター 。
オリジナル小説、第2弾だそうな。

読みにくい・・・以上!

★☆☆☆☆

blank_space

2005年11月21日

石川に出張が決まりまして

石川県に出張に行ったのですが、まあ仕事も(何の?)無事に終わり、夕飯でも食べてから帰ろうと駅に向かう国道をトボトボと歩いていたわけです。
片側2車線の広い国道ですが、交通量は多くなく・・・ちょうど上り坂にさしかかったところで、後ろからワゴン車がクラクションを鳴らして来て、横に止まるではないですか。

颯爽と降り立ったのはKしゃん。。。。
開口一番「うしろから見て、たけドンだってすぐ分かった」・・・

というところで目が覚めた、今日の夢でした。
なんちゅう夢じゃ。

blank_space

2005年11月20日

バイオハザード

ありきたりのSF?アクション?でしょうかねぇ。
でも、ゲームを原作にしている割にはよく出来て、テンポ良くみれます。

フォーン・ブース > バイオハザード

blank_space

2005年11月19日

外貨預金の目くらまし

銀行の店頭やネット上で目にする外貨預金の案内はすごく魅力的に映る。なにせ、特別キャンペーン金利ながら、ニュージランドドルが25%、豪ドルが20%という具合に金利がケタ違いだからだ。しかも1カ月コースと書かれている。

「1カ月で25%? じゃあ100万円預けたら(為替変動ナシとして)利息は1カ月後には25万円???」

もちろんそんなことはない。まず、25%は年利表示なので、1カ月後はその12分の1。そこへ20%課税されるので、1.66%になる。

さらに為替手数料がかかる。ニュージランド(NZ)ドルの場合、1NZドル当たり往復5円前後に設定している銀行が多い。だから1NZ ドル(=75円で計算)に占める手数料の割合は6%超。1カ月満期を迎えたときに円で引き出したら差し引き約5%、5万円くらいマイナスになる。もちろん預金は継続できるが、特別金利はもう適用されない。

http://nikkeibp.jp/style/biz/associe/trick/051006_deposit/

そんな旨い話があるはずないじゃん。
でも、パッと見は ん?ん?ん?って、惹きつけられちゃうんだけどさ。

blank_space

2005年11月18日

おわった・・・

ようやく一仕事終わった・・・
つかれた〜〜〜〜

blank_space

2005年11月17日

今日は予防接種(BlogPet)

週間後ネットで子供とかを指定すればよかった
しっかり泣かれました
はい
2回目が待ってます
オレは、別の病院だと、子供や広い行きつけや、大きいインフルエンザなどを接種しなかったの?
だよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「mimi」が書きました。

[ ]
blank_space

2005年11月16日

一日一万歩に根拠はあるのか?

銀行預金は多いほうがいいのですが、脂肪蓄積は将来的に障害をきたしますので、なんとか貯金をおろして使ってしましたいものです。そこで出てきた対処法として、摂取オーバーの200kcalと貯蓄のうちの100kcalの合計300 kcalを日々燃焼させてしまおうという考えです。

http://nikkeibp.jp/style/secondstage/kenkou/evidence_051012.html

ということだそうです。
えーっと、そこの貯金を貯めているお方。塵もつもれば山ですぞ。

と、人のこと言えないけど。
最近、帰るの遅い→夕飯遅い→未消化で寝る。うーん。お腹が・・・

た@仕事中

blank_space

2005年11月15日

親になってみて

今更ながら、子供を持って変わった事は、人の子供や親に対して許せるようになった事かなぁ。

前は、子供が電車やベンチなんかで靴を履いたまま立ち上がったり、いやその後で親が靴脱がせるんだけどね、それでも「立ち上がる前に靴脱がせろ!」と思ったものです。
まあ今は、靴を脱がせるのは当然しなきゃいけない事だけど、少しくらい仕方が無いと思えるようになりました。
あとは、店で走り回っていたり、泣き叫んでいたり、、、と挙げればキリが無いけど、怒りは子供じゃなくて親に対してなんだな。

いつも子供を叱ってばかりとか、子供の言動を否定してばかりとかとかも、「オレだったらそんな風には育てず、誉めて子供を伸ばしてやるなぁ」と思ったものでしたが、今は「ああ、余裕が無いのね。大変だもんね」と。成長したもんだ。

あ、奥さんに対しては???

blank_space

2005年11月14日

なんか嫌な気分

やる事が山積み。しかも期限付き。
こういうのって精神衛生上良くないよなぁと思う。

んが、そんな事考えていても、山が減るわけでもなく、期限が延びるわけでもなく。
はーい。コツコツやるしかないんですねぇ。

また、こういう時に限って、急ぎじゃないけど外せない用事っていうのも言いつけられるもので、、、これからお外行ってきます。

blank_space

2005年11月13日

ガリッ

ちくしょー。縁石でホィールを、ちょこっと、ガリッっと、やっちゃった。初キズ。
blank_space
投稿者 horin_cellular : 18:43 | コメント (3) | トラックバック

2005年11月12日

りんご狩り

今日は、ジジ、ババとりんご狩りでちゅよ。パパとママは五時起きで疲れてるみたいだけど、僕は元気いっぱいでちゅ。
blank_space
投稿者 horin_cellular : 16:26 | コメント (3) | トラックバック

2005年11月11日

書評

この度社内報で、書評を書く事になりました。いや、書評じゃないな、単なる本の紹介コーナー。

んで、「終わる」を紹介してみたいと思います。はい。

しかしなぁ、いまどき社内報って。。。

blank_space

2005年11月10日

ふんどしUSBケーブル(BlogPet)

今日ネットでこうさぎをangelkittyしなかったよ
http://www.angelkitty.jp/ほしい・・・・・・・
わけないだろ!
....................................angelkitty...........jp/News/ほしい・・・・・・・
...............................................angelkitty.jp/News/ほしい・・・・・・・
...........angelkitty.angelkitty.jp/News//www.angelkitty.jp/News/ほしい・・・・・・・
.angelkitty.jp/News/ほしい・・・・・・・
.jp/News/ほしい・・・・・・・
........jp/News/ほしい・・・・・・・
と、たけドンは考えてるはず。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「mimi」が書きました。

[ ]
blank_space

車検

もうアレから3年経ちましたか。オイルとエレメント交換して14万円弱でした。
今年はリサイクル費用取られたから、痛かったなぁ。

ETCにしても、リサイクルにしてもヤルのはいいんだけどさぁ。新しい仕組みを作って、そこにある特定の人たちが天下りなんかしていて、私腹を肥やしているのを想像すると、頭にくるのでした。

blank_space

2005年11月09日

煮え切らない

そうなんよ。引越しだぁ〜〜〜〜っと、言いたいところですが、まだ分からないのが人事。
どうやら、今の部署は分解するらしい。しかも、分解した一つはオレが前にいた部署と統合されるらしい。。。

そんな所にはいきたく(戻りたく)ない!

とまあ、オフィシャルじゃない情報をすでにオレの情報網から得ています。
っていうか情報を得るために昨日は、うちのエライさんと、夜を共にしました。(ウソ)

あー、でも、仕事終わってから少人数で飲みに行くなんて事は、前の部署じゃ6年間のうち一度もなかったもんなぁ。
今は消化不良気味だけど、この部署は面白い・・・いや面白く発展して行きそうなのだ。

blank_space

2005年11月08日

いよいよか?

どうやら、移転の話が決まったみたいですなぁ。
このまま上手く行けば、来年の春には引越しですなぁ。
移転できるって事は、今年は赤字じゃ無いって事ですかなぁ。

それにしても、誰が対象になるのか決まっていないこの時点で、職員にどうやって伝えようか?と相談している部長の「その声」が聞こえてますけど。。。

blank_space

2005年11月07日

タイムリミット

エバ・メンデスてって言うんですか。
別居中の奥さん役の人ですが、いいわ〜〜〜〜〜

そうじゃなくて、期待を裏切る裏切る映画です。まさか!の展開。
まあ、ボケェーっと見ていたので、先読みもしなかったのですが、「そういう展開になるか!」と何度も思った映画でした。

blank_space

2005年11月06日

アアー感じる!

何をするのかというと、腕の触覚神経の中に、細い針電極を刺して、そこに微弱な電気信号を送ることで、人工的に触覚を感じさせようというのである。

これは2002年に腕に電極を埋めこむ実験をして、「世界最初の人間サイボーグ」の名乗りをあげたケビン・ワーイック教授の実験も、これに似た実験となる。

「いやあ、これは何なんだろうと思ったら、これこそまさに、オナニーの原理だね。左手の運動出力で、右手の感覚入力を自在にあやつっているわけだ。針電極が右手の触覚神経にしか伝わっていないから、こういう奇妙な感覚しか得られないけど、これがもし、針電極がペニスの触覚神経につなかっていて、左手の刺激がそのまま脳の性感領域へ刺激入力として入っていくとしたら、

『アアー感じる!』

になって、オナニーそのものになっちゃうね。

nikkeibp.jp

ちょっと惹かれた自分がかなしい(T_T)

blank_space

2005年11月05日

今日は予防接種

子供のインフルエンザの予防接種をオレの行きつけの病院で受けてきました。
しっかり泣かれました。はい。
2週間後には、奥さんと子供2回目が待ってます。

オレは、別の病院で受けます。だって、会社指定の病院だと、1000円で受けられるんだも〜ん。

blank_space

2005年11月04日

疲れたー

あ、おかげさまで、うちのちびも二歳になりました。といことで、写真を撮りに行ってきました。ちゅかれた。あー、あれから二年かー。はやいなぁ。早いっていうな!
blank_space
投稿者 horin_cellular : 13:02 | コメント (5) | トラックバック

2005年11月03日

omen

スターウォーズ好きの人はどうぞ。

http://www.starwars.com/kids/activity/crafts/f20051026/index.html

blank_space

2005年11月02日

なか見!検索

そうなの。中までスケスケ。

Amazonで立ち読みが出来るようになりましたとさ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/15749671/

blank_space

2005年11月01日

ふんどしUSBケーブル

http://www.angelkitty.jp/News/

ほしい・・・・・・・

わけないだろ!

blank_space
Powered by
blank_space